函館弾丸ツアー【レポート編】

さてさて、昨日の続き。とにかく昨日は、まず、八王子駅2分乗り換えからスタート。横浜線始発からの中央線2分乗り換え。まあ、休日の始発なわけで、列車も駅も空いている。2分乗り換えは楽勝。と言う事で、八王子駅ダッシュ。余裕で乗り換え。あとはもう、来た列車を乗り継いで、大宮まで。しっかりと大宮駅で時間をもてあましつつ、予定のはやぶさ1号に乗車。

同僚がはやぶさ1号のグランクラスに乗車するの巻。乗車するとアテンダントからのサービスが始まる。乗車時間も長いため、軽食は仙台駅過ぎを指定し、和食をキープ。お飲み物は?と言う事で、茶菓子とセットで注文。

先日お酒を飲んではいけない人に認定されたため(そうじゃなくても飲んでいないけど)コーヒーとあられ、そしてパウンドケーキを持ってきてもらう。しかし、仙台まではあっと言う間。ま、大宮の次が仙台だし。

そして、仙台駅を過ぎて予定の和定食。仙台乗車の方は、この和定食にはありつけなかった模様。和定食の方が人気か?しかしだな、期待していたイクラが入っていない。どうやらイクラが入った和定食は、上りの和定食のようで。とここまで書いて、これは定食じゃないよなと気が付く。和軽食か?でも、おいしかったですよ。
そうこうしているうちに、新青森も過ぎ、青函トンネルに突入し、長い長いトンネルを抜け、北の大地に上陸。

ちょっとだけ雪景色を期待したものの、雪はなし。少し期待外れ。あの雪を舞い上げて走る姿を想像していたのに。と言っても、乗車してると見えないはずだが。
道内の各駅では、小旗を振った道民の方々が多数。新幹線の見学だね。それにしても、ホームが狭い感じ。
新函館北斗に到着すると、そりゃもう見学の方でホームがごった返してる。マスコミも多数。駅前見学と言う事で改札を出てみたものの、まだまだ開発途中。しかも、人多めと言う事で、函館に移動する。
通常なら、新幹線から函館ライナーに乗り継ぐのだが、一旦外に出ていたため、通常の列車に乗車。ホームに降りようとすると、列車が込んでいるため、ライナーをご利用くださいとのアナウンス。
そりゃそうだな、1輌編成なんだもの。そこへもって、新幹線からの乗り継ぎ客と言う事で、確かに、満員。朝のラッシュかと思ったわ。しかも、暖房効き過ぎで車内は暑い。
函館に到着し、まず、土産物屋を物色。ありそうなもの、なさそうなものを確認。と言うより、ここにあれば、後で買う。なければ見つけたところで買って行く。帰りの電車を考えての行動。その後は真っすぐ昼食会場、うにむらかみさんへ。
http://www.uni-murakami.com/hakodate/index.html

既出の三色丼。今日のうには、むらさきうに。季節によって、ばふんうにになる。

そして同僚のうに丼。これ写真じゃわかりにくいのですが、サイズはレギュラー。当然、ごくごくありがちなどんぶりのサイズで来るのかと思ったら、小さい。ドンブリと言うより、でかい飯茶碗?大変美味しいのです。でも、サイズに驚いた。うーむ、もうちょっと欲しかったかな。もうちょっと。
昼食後は、とりあえず金森赤レンガ倉庫へ移動。それにしても、人少ない。歩いている人が少ないのよ。もっと観光客がいるのかと思いきや、少ない。

赤レンガから函館山を望む。赤レンガ倉庫について土産物屋の中に入ってみるが、客少ない。まあ、物色にはいいか。とりあえず狙っていたものを発見して購入。そしてまだまだ目的が達成されていないため、もう1軒覗いてみるが、ここにもなし。しょうがないので、とりあえずそのまま赤レンガ倉庫のご見学。

ラッキーピエロ傍で、こんなタクシー発見。可愛らしじゃないですか。モーモータクシーですよ、モーモー。牛柄。そしてそのまま通りに出ると、ああ、これが坂の街って事なんですねといった風景。

本来ならこんな所を登って行くと、歴史的建造物なんぞがあるのでしょうが、男二人じゃねぇ。それよりも、ハセスト発見!こうなったら夕飯購入と言う事で、ハセストに突入!
函館名物やきとり弁当~ハセガワストア
帰りの列車が微妙な時間。夕飯は列車の中でしょ?って事で、駅弁よりも何よりも、やきとり弁当。

店内のメニューを見て、注文書に記入してレジへ。その注文書を見てから調理。しばらくすると番号で呼ばれる。弁当をふたつぶら下げ、残されたミッションをクリアすべく、移動開始。ハセスト先にあったスーパーへ。
スーパーですよスーパー。お土産物屋じゃないんですよ。でもね、ここだけじゃないのですが、地元の物を手に入れようと思ったら、スーパーが一番。これ、覚えておいて損はしません。それにしても、目的の品は発見できず。こうなったら、路面電車で移動開始!

歩いて移動できない距離でもないが、横断歩道で信号待ちをしていたら、ちょうど路面電車が見えた。こりゃもう乗るしかない。観光ですからね、こんな事もしないとね。ん?ほんとに観光か?
そして、路面電車を降り、百貨店の地下フロア、食品売り場に突入。念願の品物を発見したものの、半額のシールが貼ってある。これはなんだか怪しいと賞味期限を確認すると、28日ですって。店員さんにも確認してみたが、次の商品は入荷しておらず。もうこなるとお手上げ。代用品で済ませる事にする。
函館駅に戻り、一応イベントをやっていたので、覗いてみるが、まあ、盛り上がりに欠ける事欠けること。そして代用品を購入し、新函館北斗に移動開始。
これまたライナーは使わずに通常の列車に乗車。今度は2輌編成。まあまあ座席はいっぱいな感じ。余裕で立っていられるのだが、これまた車内が暑いため、デッキに逃げる。
そう言えば、停車駅の案内のことなのだが、よくあるあの「ここから先の停車駅を案内します」ってやつ。新函館北斗駅に停車するとの案内がなかった。長万部行きに乗車したのだが、地元の方はわかってるからいいかもしれないが、観光で来てる方は不安になるよね。路線がわからないんだからさ。なんで案内しなかったんだろ。これは駄目ですよ駄目。
新函館北斗で乗り換え。乗り変え口から改札通ると、目の前には待機中の新幹線。え?ここなの?そんな感じ。改札入って目の前ですよ。ま、バリアフリーだと思えばいいかもしれないけど、扱いは在来線。
帰りはグリーン車で。やっぱ新幹線に乗ったらアイスだよねと言う事で、車内販売にアイスクリームの確認。あとでワゴンで来ますと言う事で、発射後はワゴンを待つ。朝も早かったと言う事で、うとうとしていると、ワゴン販売到着。金沢の時もそうだったけど、うとうとしてると、アイスが来るんだわ。なんでそのタイミングなの?
無事にアイスを購入。ただ、冷えて硬くて簡単には食べられないと言う事で、またしばしうとうと。ぼちぼち溶けたかしらと言う頃会いに目を覚まし、アイスを食べる体制に。それでもまだ青森だった。そして、仙台過ぎて夕食。

これですよこれ。これがやきとり弁当ですよ。やきとりと言いつつ、鳥肉じゃなくて豚肉ですけど。見た目はこんな感じ。ま、最近TVでの露出も多いため、知ってる方も多いはずですが、同僚は知らなかった模様。当然、食べ方(串の抜き方)もね。

美味しいですよ、美味しい。しかし、食べてる最中、新幹線も爆走中。これがまた揺れる。グランクラスでは感じなかったのに、なんだか朝より元気よく走ってるんじゃね?って感じの揺れ方。当然、速度は変わるはずもなく、ただただ、グランクラスの乗り心地のよさを実感した瞬間。
食べ終わって一休み。大宮に到着後は、むさしの号に乗り換え。これがまた八王子に向かう人には便利便利。大宮から乗り変えなしで八王子へ。ゆっくりと座って行く事もできるし、途中で混む事もないし。しかしだな、八王子では横浜線に乗り変えないといけないわけで、この乗り換えで失敗。と言っても、走る元気はなかったからしょうがないけど、次の横浜線まで、それなりに待った。
最寄駅について、あとは自宅まで徒歩。あたりまえだけど。とりあえず、これで毎年恒例?弾丸ツアーは終了。そうそう、ここにUPした写真だけど、これを見る限りでは、コンデジでいいんじゃね?って感じ。ほんと、そう思うわ。やっぱ、目的が何かってところだな。写真を撮りに行くのか、電車に乗りに行くのか。
今回は弾丸ツアーなわけで、電車に乗ることが目的。あとはその工程の記録。記録だけなら、コンデジでじゅうぶんなんだろうな。
って事で、次の弾丸ツアーには、新しいコンデジ投入か?いや、そんな事より、次の弾丸ツアーを企画しないとな。って、1年後だわ。とりあえず、お疲れ様でした。